キャンペーン管理
このセクションでは、キャンペーンの管理方法について説明します。SORI Consoleにおいて、キャンペーンは特定の素材が認識されたときにユーザーに情報を配信する機能です。デバイスが音声(素材)を認識した後、音声認識結果をサーバーに送信します。サーバーは、キャンペーン情報をデバイスに返します。
キャンペーンを作成する際は、名前、画像、運用期間、リンク(URL)などの詳細を提供する必要があります。さらに、必要に応じてWebhookを設定できます。
キャンペーンリスト
- キャンペーン名
- キャンペーンのタグ
- キャンペーン作成日
タグと名前でキャンペーンを検索できます。
キャンペーンの作成
まず、キャンペーン
を作成するには、 ページ右下の+をクリックします。
以下の情報をフォームに入力してください。
- 名前:管理ページ内で使用するキャンペーンタイトル。検索に使用されます。
- 画像:ユーザーがリンクされた認識ソースを認識したときに表示される画像。
- タイトル:ユーザーに表示されるキャンペーンタイトル。検索には使用されません。
- 運用期間:キャンペーンが運用中でない場合、素材が認識されてもキャンペーンは表示されません。
- タグ:Enterキーを押して区切られたタグを書き込めます。検索に使用されます。
- アクション:ユーザーがキャンペーンをクリックしたときに入力されたURLに移動します。
- Webhook(上級):キャンペーンがユーザーに公開されたときとクリックされたときにPOSTリクエストを受信するURL。詳細については、Webhook統合を参照してください。
INFO
キャンペーンに素材をリンクしない場合、機能しません。
素材のリンクとキャンペーンの編集
特定の素材が認識されたときに公開するキャンペーンの行をクリックします。
- キャンペーン画像の下にある素材をリンクをクリックします。
- リンクしたい素材の名前またはタグで検索します。運用中でない素材は検索されません。
- キャンペーン画像の下にあるv リンクをクリックします。
1つのキャンペーンに複数の素材をリンクできます。
ただし、レポートはキャンペーンごとに生成されるため、素材ごとにデータを分離したい場合は、1つのキャンペーンに1つの素材のみをリンクしてください。
INFO
1つの素材に複数のキャンペーンがリンクされている場合、最新のキャンペーンのみが表示されます。
このページでは、キャンペーンの名前、運用期間、画像などを編集できます。
それ以上の変更がない場合は、変更を保存をクリックして保存します。
キャンペーンの削除
- 削除したいキャンペーンの行をクリックします。
- 右上のキャンペーンを削除をクリックします。
- 確認をクリックします。
WARNING
キャンペーンを削除すると、関連するすべてのレポートデータが削除されます。